資産形成と保障のハイブリッド
ツミタス(18~49歳向け)

健康状態に関する告知がないので健康状態を問わず、大切な資金を元本割れすることなく、確実に増やします
(途中解約すると解約払戻金は払込保険料を下回り、元本割れします)

ツミタスのメリット
月払保険料 7,850(契約時30歳・男性の場合)
60歳払済累計払込保険料:2,826,000
60歳時解約払戻金額
3,577,140
戻り率:126.5%
751,140円アップ!
  • 基本保険金額 500万円
  • 保険期間:終身
  • 保険料払込期間:60歳払済
  • 保障移行可能年齢:60歳(各コースへ変更が可能になる年齢)
  • 個別/団体取扱
  • 契約日が2025年9月2日以降の保険契約に適用となります。
【保障内容】
介護
死亡
医療、年金

健康状態に関する告知がないので健康状態を問わず、大切な資金を元本割れすることなく、確実に増やします
(途中解約すると解約払戻金は払込保険料を下回り、元本割れします)

ツミタスのメリット
point 1

増やす! 保険料払込期間満了後に解約した場合、戻り率100%以上の解約払戻金が支払われ、元本割れせずに資産形成できます。
(保険料払込期間中に解約した場合、解約払戻金額は既払込保険料を下回ります。)

60歳払済累計払込保険料:2,826,000
60歳時解約払戻金額
3,577,140
戻り率:126.5%
751,140円アップ!
60歳払済累計払込保険料:2,826,000
70歳時解約払戻金額
4,050,205
戻り率:143.3%
1,224,205円アップ!

【上記契約例】 契約者・被保険者年齢:30歳・性別:男性・基本保険金額:500万円・月払保険料(個別/団体取扱):7,850
・保険期間:終身・保険料払込期間:60歳払済・保障移行可能年齢:60歳 契約日が2025年9月2日以降の保険契約に適用となります。
※保険金建(基本保険金額500万円の場合)保険金建とは、保険金額から保険料を設定する方法です。

保険料・戻り率などの例

介護や死亡の保障を備えながら、確実に資金を増やすことができます。

保険金建(基本保険金額 500万円の場合)

【契約例】
・契約者・被保険者:男性30歳・月払保険料(個別/団体取扱)7,850円・保険期間:終身
・保険料払込期間:60歳払済・保障移行可能年齢:60歳・2025年9月2日現在

イメージ図「介護保障・死亡保障」をそのまま継続した場合

イメージ図「介護保障・死亡保障」をそのまま継続した場合

  • 保険料払込期間中に解約した場合、解約払戻金額は既払込保険料を下回ります。
  • 基本保険金額500万円から保険料の高額割引制度が適用されます。
  • 基本保険金額200万円から設定可能です。
男性:保険金建(基本保険金額 500万円の場合)の保険料・戻り率等の例 表示 +
女性:保険金建(基本保険金額 500万円の場合)の保険料・戻り率等の例 表示 +

保険料建(月払保険料 10,000円の場合)

【契約例】
契約者・被保険者:30歳・性別:男性・基本保険金額:6,369,400円・月払保険料(個別/団体取扱):10,000
・保険期間:終身・保険料払込期間:60歳払済・保障移行可能年齢:60歳 契約日が2025年9月2日以降の保険契約に適用となります。
※保険料建とは、保険料から保険金額を設定する方法です。

イメージ図「介護保障・死亡保障」をそのまま継続した場合

イメージ図「介護保障・死亡保障」をそのまま継続した場合

  • 保険料払込期間中に解約した場合、解約払戻金額は既払込保険料を下回ります。
  • 基本保険金額500万円から保険料の高額割引制度が適用されます。
  • 月払保険料5,000円から設定可能 ※最低基本保険金額を満たす必要があります。
男性:月払保険料(個別/団体取扱): 10,000円の場合の基本保険金額・戻り率等の例 表示 +
女性:月払保険料(個別/団体取扱): 10,000円の場合の基本保険金額・戻り率等の例 表示 +

本商品のリスクについて

「資産形成と保障のハイブリッド ツミタス」には、保険料払込期間中に解約した場合、「元本割れ」(解約払戻金額が既払込保険料を下回る)リスクがあります。

商品の詳細は「契約概要」等をご確認ください。

ご不明点があればお気軽にお問い合わせください

  • 電話・オンライン相談予約フォーム
  • お電話での資料請求・お問い合わせは0120-973-363
point2
告知不要
健康状態に関わらずお申込みいただけます。
(被保険者が、今までに公的介護保険制度にもとづく要支援・要介護の認定を受けたことがある場合、または、申請中の場合はお申込みいただけません。)
point3
選んで備える
将来、保障移行可能年齢到達時、介護・死亡・医療・年金の保障を選んで備えることができます。加入時に決める必要がありません。
(コース変更時における保障額が所定の金額を下回る場合などには、ご希望のコースへの変更を取り扱えない場合があります。 )

こんな方へおすすめ

将来に向けて万が一のときの保障を準備しながら資産形成したい方におすすめです。

おすすめ

保障内容

健康状態に関わらず*1将来のニーズにあわせ て、必要な保障を選び備えることができます。

ご契約例:保険料払込期間 60歳払済(保障移行可能年齢 60歳)

保障内容
拡大する

  • *1 コース変更日の前日までに公的介護保険制度にもとづく要支援・要介護の認定を受けたことがあるとき、または、コース変更日の前日に申請中のときは、「介護重点保障コース」への変更はできません。
  • *2 年金支払開始日から被保険者の死亡日までの期間によっては、年金の受取総額が累計払込保険料を下回ることがあります。
  • 介護保険金は、公的介護保険制度にもとづく要介護2以上の状態に該当していると認定されたときにお支払いします。
  • コース変更後の保障内容・金額などは、保険料・保険金額・性別・保障移行可能年齢・保険料払込期間・契約年齢などにより異なります。
    なお、「医療保障コース」「確定年金コース」「終身年金コース」については、コース変更時の特約条項・基礎率などにもとづいて決まるため、保障内容・金額などは保険のご契約時点で定まるものではありません。
  • コース変更時における保障額が所定の金額を下回る場合などには、ご希望のコースへの変更を取り扱えない場合があります。
  • 保険金のお支払いなどについて、詳しくは「契約概要」「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。

60歳時点で、「医療保障コース(入院給付金日額10,000円)」に変更した場合の保障内容は以下のとおりです。

ご契約例男性:30歳
基本保険金額:500万円、保険期間:終身、保険料払込期間:60歳払済、保障移行可能年齢:60歳、月払保険料(個別/団体取扱):7,850円

医療保障* 疾病入院給付金・
災害入院給付金
病気・ケガの治療を目的として入院したとき 1日につき(1日目から)
10,000
保険期間
終身
手術
給付金
手術(重大手術を除く) 入院中に手術を受けたとき 1回につき
10万円
外来による手術を受けたとき 1回につき
5万円
重大手術 がんに対する開頭・開胸・開腹手術や心臓への開胸術など所定の重大手術を受けたとき 1回につき
40万円
放射線治療給付金 新生物の治療を目的として、所定の放射線治療を受けたとき 1回につき
10万円
先進医療一時金 病気・ケガで所定の先進医療を受けたとき 1回につき
10万円
健康祝金 5年ごとの期間が満了したときに生存かつ5年ごとの期間中に継続10日以上の入院に対する疾病・災害入院給付金の支払いがなかったとき 65歳時、70歳時に
それぞれ1回につき
20万円
プラス
介護・
死亡保障
介護保険金・
死亡保険金
公的介護保険制度にもとづく要介護2以上の状態に該当していると認定されたときまたは死亡したとき 191万円
1万円未満は表示を省略しています

* 被保険者が死亡された場合は、ご契約者に入院給付金日額の30倍と同額の払戻金をお支払いします。

記載の保障内容・金額は、2025年9月2日現在の特約条項・基礎率(予定利率・予定死亡率等)な どにもとづくものです。実際の保障内容や金額などは、コース選択時の特約条項・基礎率などに もとづいて決まるため、今後変更となる場合があります。

「先進医療」とは、厚生労働大臣が認める医療技術で、医療技術ごとに適応症(対象となる疾患・症状等)および実施する医療機関が 限定されています。また、厚生労働大臣が認める医療技術・適応症・実施する医療機関は随時見直されます。

  • ご契約内容によっては指定できる入院給付金日額の上限が異なります。

保障内容についてご不明点があればお気軽にお問い合わせください

  • 電話・オンライン相談予約フォーム
  • お電話での資料請求・お問い合わせは0120-973-363

お電話での資料請求・お問い合わせは 0120-973-363※給付金についてのご相談は 0120-555-595 (アフラックコールセンター)へご連絡下さい。

AFH365-2025-0180 9月10日(270910)
ページトップに戻る
今すぐお電話
0120-973-363
※給付金については
0120-555-595 まで
今すぐお電話
0120-973-363※給付金については
0120-555-595まで